山梨:カムイ御坂
デフリンピックに向けてハーフパイプ滑走の技術力アップと技のレベルアップ
パイプがとても綺麗だったので、安定感と高さのあるエアーターン、スピントリックが出来るように、
ボトム内でのパンピングによるスピードアップ、リップまでのポジショニングなどを意識させた。
パイプが混んでいて滑走本数が少ない中で、パイプに慣れるまでに時間がかかりすぎ、
中々トライする滑りが出来なかった。
また、パイプが荒れてきた時に対応できなかった。
引き続き安定感と対応力のあるボトムラン、高さのあるエアーを目指していきたい。
また、大会では限られた練習時間、滑走本数の中で100%の滑りをしなければならないので、
そのために必要なウォーミングアップ方法なども考えていかないといけない。
![](http://japandeafski.jp/wp-content/uploads/2022/11/S__67698727-1024x682.jpg)
![](http://japandeafski.jp/wp-content/uploads/2020/05/japan-rogo-1.jpg)