2021年4月23日(金)~4月25日(日) 中山峠スキー場(北海道)
2020/2021シーズンの総仕上げとしてコーチに2020/2021シーズンの雪上トレーニング成果を見て頂き、選手自身に来シーズンに向けた目標設定を行いました。

1日目(23日):フィジカルトレーニング、ミーティングメイン
2日目(24日):北海道ジュニアチームを競技パートナーチームとして合同GSトレーニング
3日目(25日):北海道ジュニアチームを競技パートナーチームとして合同SLトレーニング


この時期になると北海道も暖かくなり、雪面荒れによる怪我防止のため雪面硬化剤(硫安)を多量使用しました。雪面硬化剤を撒いた後の雪面はコンクリート板のように固く、ちょっとでも段差があると段差にボード板が引っかかるため絶妙なバランスとエッジングコントロールが要求されます。そういった面では、今回の合宿は良いトレーニングになったと感じています。
また、今回の競技パートナチームである北海道ジュニアチームはジュニア選手といえどもFIS全日本スキー選手権大会スノーボード競技大会の上位に顔を出すほどの実力を持っている選手が何名かいました。彼らの滑り(ライン取り、フォーム、エッジングタイミング等)を参考にするだけでも今回の合宿は大きな収穫になったと思われます。

本事業は、独立行政法人日本スポーツ振興センターの競技力向上事業助成金を受けて実施しました。