選手強化事業報告
第3回強化合宿 平成29年度
2017年7月2日 アルペンスノーボードチーム
2017.7.1 帝京平成大学(東京都) 前回の筑波技術大学で実施したメディカルチェック・フィジカルチェックを元に、参加選手個別の課題を提示し、トレーニングを行なった。 今シーズン1回目の合宿のため、主に基本的な内容を、 …
第6回強化合宿 平成29年度
2017年7月1日 スノーボードフリースタイルチーム
山梨:カムイ御坂スキー場 ①ドロップインからの板の踏み込みと、エアー着地時からの踏み込み意識。 ②リップを抜ける時の板の送り出しと目線の意識。 (コーチング風景) 本事業は、独立行政法人日本スポーツ振興センターの競技力向 …
第4回強化合宿 平成29年度
《実施内容》 ①ウォーミングアップ ②スワン1往復 ③スライド練習(ブラシ持ち・ストーン無し) ハーフまで2本、ホッグラインまで2本 ④ライン出し(ドローウェイト・インターン、アウトターン) ⑤ドロー練習 スウィープあり …
第2回強化合宿 平成29年度
2017年6月18日 アルペンスノーボードチーム
2017.6.17 筑波技術大学天久保キャンパス(茨城県) 選手個人の体力測定を行なった。SAJのフィジカル基準項目を参考に、また一般的な体力レベルを測定する指標を測定した。 本事業は、独立行政法人日 …
第5回強化合宿 平成29年度
2017年6月17日 スノーボードフリースタイルチーム
神奈川:湘南ブラッシュ ギャップでのオーリー、スイッッチオーリー、180の基本練習をメインに、正面アールにてアールでのボード、スピードコントロール、パンピングの練習。 アールでのコーピングを使ったインターフェイキーやボー …
第1回強化合宿 平成29年度
2017年6月13日 選手強化事業報告アルペンスキーチーム
2017/6/3 国立大学法人筑波技術大学 ・体力測定 (体重、体組成、握力、背筋力、立ち幅跳び、長座体前屈、垂直跳び、スクワット反射、バランス、反復横跳び、上体起こし、シャトルラン) ・マットの上で上半身、下半身のスト …
第2回強化合宿 平成29年度
《実施内容》 世界大会やデフリンピックのように連日、長時間にわたり試合スケジュールに合わせた体力作りや 集中力を養う目的に練習時間を1日12時間に設定した。 青森県で一番強い健常者男子チームのグロリアチームとの練習試合を …
第4回強化合宿 平成29年度
2017年5月20日 スノーボードフリースタイルチーム
山梨:カムイ御坂スキー場 ビデオクリニックでミーティングした内容 自分で考えて滑ることの意味! 1、目標をしっかり持って滑る 2、滑りの動画を見ているだけではなく、自分自身で考える力を身につける 3、目標を具体的に持って …
第3回強化合宿 平成29年度
2017年5月6日 スノーボードフリースタイルチーム
神奈川:湘南ブラッシュ ブラシ滑走の復習を兼ねて、ライディングのポジショニングの確認、修正 オーリーのアプローチ、テイクオフ、ランディングポジション確認、練習 バグジャンプでのエアーバランス、トリック練習 本事業は、独立 …
第1回強化合宿 平成29年度
《実施内容》 リーグ戦1回戦 チームデフ VS じゃこばっこ 3-5(敗戦) リーグ戦2回戦 チームデフ VS 芽が出てふくらんで♪ 8-1(勝利) リーグ戦2位でSトーナメント戦へ。 Sトーナ …