
デフリンピックをご存知ですか
デフリンピックはパラリンピックやオリンピックと並ぶ世界最高峰の国際スポーツ大会です
聴覚に障がいのあるアスリートたちが静寂の中で闘うその舞台は 世界中から注目を集めています
しかし日本国内ではその存在すら知らない人が多く 選手たちはまだまだ厳しい環境の中 世界を目指し挑戦を続けています





なぜ支援が必要なのか
企業を訪問してもデフリンピック?知らないよと門前払いを受けることが何度もありました
障害者アスリート助成に応募しても デフ部門はほんの一握り
知名度がないこと 伝わらないこと それだけで道が閉ざされる現実に 何度も涙を流してきました
それでも選手たちは諦めませんでした
夢を信じ 仲間を信じ 未来を信じて前に進み続けています





2024年トルコ冬季デフリンピックの奇跡
2024年冬 トルコで開催された冬季デフリンピックの舞台で
日本代表の15歳の少女が世界を相手に堂々と戦い 見事メダルを掴みました
史上初 世界最年少のメダリスト誕生という快挙を成し遂げた瞬間でした
しかし その快挙にもかかわらず マスコミにはほとんど注目されることはありませんでした
そこには 数えきれない苦労 支援を求めても届かない悔しさ それでも前を向き続けた姿がありました






あなたの力を貸してください
日本ろう者スキー協会は選手たちが世界を目指すための環境づくりに取り組んでいます
しかし資金面では選手個人の負担に頼らざるを得ない状況が続いています
継続的な強化合宿 海外遠征 トレーニングサポートには多大な費用がかかります
少しでも選手たちの負担を軽減し 世界と渡り合う力を育むために
皆様の温かいご支援 ご協力を心よりお願い申し上げます
-
年間スポンサー:〇万円~
-
一口スポンサー:〇万円~
-
寄付も随時受付中
小さな一歩が 大きな未来を動かします
静かな闘志を胸に 世界を目指す選手たちに あたたかいご支援をお願いいたします